fc2ブログ
Read more

GoogleとAppleの違いは何か?

GoogleとAppleの違いは何か?...

Read more

改正銀行法が成立 2021年

改正銀行法が成立 事業会社への出資緩和https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB18EJL0Y1A510C2000000/銀行法等の一部を改正する法律要綱https://www.fsa.go.jp/houan/151/hou151_01b.html令和3年金融機能強化法改正に係る政令・内閣府令案等の公表についてhttps://www.fsa.go.jp/news/r2/210512/20210528.html...

Read more

【ニュース】UFO実在

UFOあるのかhttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN18C8E0Y1A510C2000000/...

Read more

【ニュース】デジタル先進国 デンマークなど

「これで日本は周回遅れ」 IT基本法仕掛人が苦言を漏らす菅内閣のデジタル改革「デンマークなど世界のデジタル先進国は国民番号制度を整備して生活に関わるほぼ全ての手続きがネット上で完結する。菅政権が金融機関口座とマイナンバーのひも付け義務化を見送ったのは残念で、世界からさらに周回遅れになってしまうだろう」 森政権で官房長官を務め、平成24年に衆院議員を引退した中川秀直氏はこう話す。日本は、紙。デンマー...

Read more

本当のところ、この世にタダのものはない。【広告屋】

【超解説】広告を揺るがす「サードパーティCookie」を知る https://newspicks.com/news/5812927/body/?ref=index 無料の代わりに個人情報が全部筒抜けになるってお話。......

Read more

【ニュース】お店に監視カメラ増えすぎじゃないか?

防犯カメラじゃないんだ、マーケティングカメラなんだ。それで消費者を操るのが目的。広告屋による監視とストーキング。カメラ本当に必要か?電子社会に向けて加速しているな。現実世界と仮想世界か。...

Read more

かつてのオウム真理教は?

地下鉄サリンから25年…今も教祖の影響力(2020年10月1日放送 news every.より)かつてのオウム真理教は「アレフ」や「ひかりの輪」などの後継団体に分かれたが、いまもセミナーや説法会などを開催しては資産を増やし実に13億円近い潤沢な資産を有し活発な活動を続けているという。監視を続ける公安調査庁は9月上旬、アレフ施設への“立ち入り検査”を決行。そこではいまも祭壇に松本元死刑囚の写真が飾られていた。さらに松本元...

Read more

「あつもり」こと、あつまれどうぶつのもり 1177万本売れた

Nintendo Switchの販売が年間2100万台と絶好調、10日で世界1177万本売れた「あつもり」超ヒットを受けあつもりってなんだろうと思ったら、敦盛でなくて、あつまれどうぶつのもりの略のことなんだね!どうぶつのもりシリーズやったことねぇや。64でちょこっとさわったぐらいか...

Read more

京都アニメーション 放火テロ事件 33人の死亡【令和元年】「NHK取材の情報が漏れていたか? セキュリティシステムを切っていた」

確保の男は関東在住【京都のアニメスタジオ放火、多数の死傷者 速報中】(共同通信) https://this.kiji.is/524454180744709217?c=39546741839462401 京都アニメーションは、アニメーションがなめらかで有名なところ。動きが全然違う。 「けいおん」や「ハルヒの憂鬱」で有名だ。最近のだと、「響け!ユーフォニアム」らしい。 アニメーターか・・・。非常に惜しい人達を亡くしてしまったな・・・。 平成以降最悪の放火事....

Read more

川崎殺傷事件(2019)【令和元年】「まるでデスノートのような出来すぎた事件だな」

外務省(ミャンマー語通訳)の人間が刺された事件。 偶然にしては出来すぎてないか。......